フクロウ学園

トップページ歴史目次

中学2年 社会 歴史

1582年 本能寺の変(ほんのうじのへん)

 本能寺の変は明智光秀(あけちみつひで)謀反(むほん)(主を裏切ること)を起こして、主君の織田信長を京都の本能寺で急襲し、自殺させた事件です。

 織田信長
武田勝頼(たけだかつより)を滅ぼして上野(こうづけ)(群馬県)まで進出します。
 次に、織田信長は羽柴秀吉(はしばひでよし)(豊臣秀吉)に中国地方の攻略を命じます。
 羽柴秀吉は因幡(いなば)(鳥取県)を手中にし、備中(びっちゅう)(岡山県西部)高松城を挟んで毛利氏と対陣します。
織田信長は明智光秀は秀吉の中国攻めの支援の命を出し、信長自身も秀吉を支援するため京都に入り本能寺に泊ります。
6月2日 明智光秀は秀吉の支援のため出兵しましたが、丹波路から急ぎ引き返して謀反をおこし、京都の本能寺を襲います。
織田信長は本能寺で自刃(じじん)します。享年(きょうねん)49歳でした。
この事件を本能寺の変といいます。
本能寺の変にともなって信長の跡継ぎであった織田信忠(おだのぶただ)京都二条城(きょうとにじょうじょう)で明智軍と戦い自刃します。
 毛利氏と退陣していた羽柴秀吉は、11日後の6月13日に山崎の戦いで明智光秀を破り、信長の敵討ちを果たします。